こんにちは!たくみんです。本日より、当ブログの音楽カテゴリーにて、想い出の一曲シリーズをスタートしたいと思います。このシリーズでは、管理人のたくみんをはじめ、老若男女に聞いた想い出の一曲を紹介していきます。
仕事、勉強、恋、人生。これまで生きてきた中で元気をもらった曲、励まされた曲など、心に残った曲とその曲にまつわる想い出を記事にするものです。元気が出る曲を探しているという人はぜひチェックしてみてください。
手紙〜拝啓 十五の君へ〜
リリース | 2008年9月 |
歌手 | アンジェラ・アキ |
作詞 | アンジェラ・アキ |
作曲 | アンジェラ・アキ |
シンガーソングライター「アンジェラ・アキ」の歌う一曲。2008年のNHK全国学校音楽コンクールで課題曲として書き下ろされた『手紙』を、アンジェラ・アキがアレンジした曲となります。十五歳の僕が、自分自身に手紙を書くことによって、今を生きる姿を歌っています。CMで使われていたり、卒業式で歌われるなど、青春の中にある葛藤と希望を表現した名曲のうちの一曲。
管理人
私たくみん、ふと人生について考える瞬間があります。自分の歩んできた道は正しかったのだろうか、これから先、どんな人生を歩んでいけばいいのか。社会人にもなれば、やりたいことだけやっていてもダメで、結果を求められる訳で。忙殺されたり、心折れそうになったりもする。
そんな時、夢を見た頃の気持ちや、未来が広大な草原のように開けていた頃の感覚を思い出させてくれるのがこの曲。原点を思い出させてくれる一曲とも言えるでしょうか。まだできる、まだ諦めない、自分の信じた道を信じてみようと思える一曲です。
管理人
この曲にまつわるみんなの想い出
未来に希望を持てる曲
中学生時代、合唱コンクールで歌った曲です。学生ならではの悩みに突き刺さる歌詞でとても印象に残っており、未来に希望を持てる一曲だと思います。また、社会人になった今聴いていると、10代とはまた違う生きることへの辛さのような気持ちに勇気を与えてくれる心強い歌詞に、涙が止まりませんでした。もうダメだと思う時に聴きたい曲の一つです。(20代/女性)
人生に悩んだ時、前を向かせてくれた一曲
仕事の人事異動とマリッジブルーが重なってしまい、これからのことに不安でいっぱいだった時に聴いて元気をもらいました。歌詞の中の「自分とは何でどこに向かうべきか 問い続ければ見えてくる 明日の岸辺へと夢の船よ進め」というところで、特に考えさせられたり、励まされたり、背中を押してもらった一曲です。(30代/女性)
おわりに
以上、元気が出る曲『手紙〜拝啓 十五の君へ〜(アンジェラ・アキ)』【想い出の一曲シリーズ】についてでした。人生、山あり谷あり。苦しい時にはこの曲を聴いて、自分を奮い立たせてきました。今後も、グッとこらえて前に進みたい時はこの曲を聴くことでしょう。感謝と共に、自分も何か人を元気づけられるコンテンツをつくりたいと思う今日この頃でした。
それでは、本日もここまでお読みいただきありがとうございました。今回ピックアップした「手紙〜拝啓 十五の君へ〜」を含むオススメの曲紹介記事についても、よければ合わせてチェックしてみてください。
「手紙〜拝啓 十五の君へ〜」を含むオススメの曲まとめ記事一覧
オススメの元気が出る曲
「手紙〜拝啓 十五の君へ〜」の他、「明日はきっといい日になる(高橋 優)」や「ええねん(ウルフルズ)」、「あとひとつ(FUNKY MONKEY BABYS)」など。疲れた時や落ち込んだ時に聴きたい、オススメの元気が出る曲について紹介しています。元気が欲しい時、踏ん張って頑張りたい時などにぜひ。

余談:「手紙〜拝啓 十五の君へ〜」をテーマにした映画
余談ですが、今回ピックアップしたアンジェラ・アキの「手紙〜拝啓 十五の君へ〜」をテーマにした、「くちびるに歌を」という映画があります。
事故で大切な人を亡くし、人生に迷う元ピアニストの主人公が、音楽の先生として再び歩みを進める物語。新垣結衣演じるピアニストと、合唱部の高校生らの青春を描いた爽やかな一本です。よければこちらもチェックしてみてください。