どうもこんにちは!映画大好きたくみんです。いよいよ夏が本格化してきたということで、本日は夏に観たくなるような爽やか系の映画をピックアップしてみました。夏らしく爽やかで清々しいエネルギーをチャージできるような映画を選んでみました。映画でも観て元気出したいぜー!という時にチェックしてみてください。
夏に観たくなるオススメ映画
サマータイム・マシン・ブルース
舞台は高校のSF研究会。夏の蒸し蒸しした部室に突然現れたタイムマシーン。壊れた部室のエアコンのリモコンを取り戻すためにタイムトラベルに出るという物語。タイムリープをテーマにした青春コメディ作品で、夏休みに涼しい部屋でまったり観たくなる一本。
サマーウォーズ
こちらも高校生の夏休みが舞台。現実と密接に結びついた仮想空間がAI(人工知能)に占領され、主人公たちが力を合わせて戦うという物語。最後の「お願いしマーーーース!」が観たいがために毎年夏になると観たくなる映画。
ホテル・ハイビスカス
沖縄にあるホテル「ハイビスカス」と、そこに暮らす一つの家族の物語。主人公ミエコの天真爛漫さが凝り固まった心をほぐしてくれます。登場するキャラクターのあたたかさ、沖縄の風景、観ると心が軽くなるようなオススメの映画です。
ウォーターボーイズ
青春映画のド定番ウォーターボーイズ。プールで魅せる男の勇姿、上映からそれなりに月日は経っておりますが、毎年一回観ても飽きない夏映画。
ぱいかじ南海作戦
沖縄を舞台としたまったりゆるゆる系の一本。仕事を辞めて沖縄にやってきた登場人物たちが繰り広げるちょっとした冒険の物語。綺麗な海と綺麗な空気を長めに、夏の沖縄に行ってみたくなるような、そんな映画です。
青空エール
夏といえば甲子園!高校球児!という人も少なくないはず。超清純派の高校野球映画「青空エール」。観ていてやや恥ずかしさすら覚えるくらいのドストレートなストーリーです。爽やかな映画を観たくなる夏にはぴったりの作品です。
ぼくたちと駐在さんの700日戦争
イッチーこと市原隼人主演、いたずら好きの高校生と街の駐在さんの奮闘を描いた超青春映画。いつしか忘れてしまった子供心を思い出すことができる、夏休みにぜひ観たい爽やかさ満点のオススメ映画です。
なつやすみの巨匠
博多湾に浮かぶ能古島を舞台に、小学生たちの一夏を描いた物語。父親からビデオカメラをもらったことをキッカケに主人公のシュンらは映画作りに没頭する。幼い頃のピュアさを思い出させてくれる、心が洗われる様な一本です。夏の季節にピッタリのおすすめ映画。
色即ぜねれいしょん
高校生の青春に溢れた一夏を描いたピュア度100%の映画。高校生の頃のあのアホな感じよかったよなぁという懐かしさと、もうあの時間は取り戻せないという切なさと。夏になると観たくなるオススメの一本。
リトル・フォレスト 夏・秋
とにかく自然いっぱいの映画。大自然の中で自給自足して暮らす女の子の姿を描いた作品で、料理をするシーン、食べるシーンがとても心地よい。夏になると観たくなる映画であり、なんかこう自然に触れたくなった時に観たくなるオススメの一本。
おわりに
以上、夏になると観たくなる映画【邦画編】についてでした。いかがでしたでしょうか?爽やかな映画を観て、エネルギーを充電したい!そんな時にぜひオススメしたい映画ばかりです。気になる映画があればチェックしてみてください。また、夏に観たくなるようなオススメ映画があればぜひ教えてください。それでは、本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今回ピックアップしたオススメ映画
- サマータイム・マシン・ブルース
- サマーウォーズ
- ホテル・ハイビスカス
- ウォーターボーイズ
- ぱいかじ南海作戦
- 青空エール
- ぼくたちと駐在さんの700日戦争
- なつやすみの巨匠
- 色即ぜねれいしょん
- リトル・フォレスト 夏・秋