こんにちは!映画大好きたくみんです。映画の魅力の一つとして、日常を忘れ、非日常へと連れて行ってくれるというものがあります。日々のあれこれを忘れるひととき、映画を通してつくっているという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、非日常を満喫できる、ファンタジー映画についてピックアップしていきたいと思います。
オススメのファンタジー映画
ハリー・ポッターと賢者の石
言わずと知れた大人気児童小説シリーズの第1作目の映画化作品です。実はすごい力があるのではないかと思われる少年が、魔法学校に入り、級友たちと魔法を覚えながら、敵とも戦うというもので、ストーリーも面白いですし、魔法学校の作りこみも半端じゃありません。動く階段、しゃべる絵、生徒の寮を決める摩耗の帽子とファンタジー好きなら気に入る要素がたくさん出てきます。原作を読んだ時も、初めて見るワード(カエルチョコとか)にわくわくしましたが、そのワクワクを味わえる映画。
アリス・イン・ワンダーランド
不思議の国のアリスの物語を、さらにワクワクドキドキする世界観で描いた作品です。個性的なキャラクターの中でも、ジョニーデップ演じる帽子屋は特に魅力的。敵役である赤の女王も、コミカルな見た目と残虐性が強烈で、忘れられない人物となっています。何より、不思議な国の未来を賭け、アリスが剣を取って闘う展開は、胸が熱くなります。
ロードオブザリング
世界三代物語の一つ「指輪物語」の映画です。話としては災厄を招く指輪をみんなで捨てにいくという話ですが、そこには多くの物語があります。この世界は人間だけでなく、亜人と呼ばれる人に似た種族もたくさんいて、いがみ合いをしています。しかし、この災厄が起きる前に指輪をなんとしても捨てなければならないということで一致団結します。今の世の中の状況とも重なる部分もあり、よりのめり込める物語だと思います。
ナルニア国物語
壮大な世界観が広がるファンタジー映画です。4人の個性豊かな兄弟たちが、ナルニア国に迷い混んで大活躍するストーリーです。絵が圧倒的に美しいですし、戦いのシーンも迫力があります。子供が主人公の映画は、いまいち迫力に欠けることが多いですが、こちらの作品は全くそんなことはなく大人が見ても十分楽しめるものとなっています。
スノーホワイト
「スノーホワイト」は、グリム童話の「白雪姫」を題材とした、2012年公開のファンタジー映画です。この映画の最大の見どころ、それは主役である「スノーホワイト」を演じた美しき女優「クリステン・スチュワート」、そして悪役である「邪悪な女王ラヴェンナ」を演じたこちらも超美人女優の「シャーリーズ・セロン」、この二人の人間離れした美しさを同時に堪能できる、という点でしょう。CGで作り込まれた美しい背景に佇む二人の艶姿は、まさに「ファンタジー」そのものです。
ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち
この映画は不思議な力を持った子供たちと大人の戦いの映画であり、そのうちの一人の少女とのラブストーリーです。不思議な世界観を見事に表現した映像が素晴らしいです。それだけでなく、お互いを思い合う子供たちに心がほっこり心が温かくなります。ハラハラも、ドキドキも、スカッとも、ウルッとも!喜怒哀楽を楽しむことが出来る一作です。
ネバーエンディング・ストーリー
子ども向けという印象ですが、子どもはもちろんながら、大人が見ても、忘れかけていた大切なことを思い出させてくれる映画です。勇気を持つことや、夢を諦めないこと、人間は暗闇にいたら、ダメになってしまうというような、普段忙しく働いている方にもゆっくり見てみてほしい、しっかりしたストーリーが描かれています。とても前向きに明るく生きようと思わせてくれるので、お子様がいらっしゃる方が一緒に観るもよし、少し疲れた大人が観るもよしな、おすすめ映画です。
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
フィッツジェラルドの短編集をもとに映画になりました。主人公のベンジャミンバトンは年老いた姿でうまれ、年をとるごとに若返っていくという他の人と違う時間の流れの中で生きていました。そんな人生の中で、生きることとはどういうことか、幸せとは何かを考えさせられる映画だと思いました。かなり長い物語ですが、全く飽きることなく観ることができました。そしてまた観たいと思える映画です。
シザーハンズ
クリスマスになぜ雪が降るの?孫の素朴な疑問の問いかけで始まる、悲しみに満ちたファンタジー。世界一のコスプレ俳優・ジョニー・デップが演じる人造人間、頭のいかれた博士によって作られたハサミ人間。愛する人すら抱くことが出来ない悲しさ、抱いたら傷つけてしまう恐ろしさ、あまりにも悲しすぎるファンタジー映画の名作。
ぼくのエリ 200歳の少女
少年と吸血鬼の恋を描いたダークで大人なファンタジー映画です。少年はハードないじめにあっており、闇を抱えていますし、少女のほうは、生きるために血が必要で、それを調達するため…という秘密があります。怖い話なのですが、二人が距離を縮めていく描写はとてもステキで、ああ、幼い恋っていいなあと思います。モールス信号で会話とか、そんな面倒なこと、子どもの時しかしないだろうなと思うと、自分が大人になってしまったなと思います。ダークで、そして切ない話で、とてもオススメの一本です。
ハムナプトラ
エジプトを舞台にした冒険ファンタジーです。古代のピラミッドやミイラなどたくさん出てくるので歴史が好きな人も楽しめる作品です。キャラクターが個性的で、ちょっと破天荒でつっぱしるエブリンとそれを止めようとするリックのやりとりはコメディの要素もあります。いろんな仕掛けがある冒険シーンはドキドキしながら観ることができます。
グレムリン
とある骨董屋さんで売り物ではない生き物が気になってしまい、なんとか譲っていただくことになるところから物語が始まっていきます。最初はかわいいペットのようで順調な関係だったのですが当初の約束を破ってしまったためにとんでもなく大騒ぎになってしまいます。全体的にはコミカルな印象がありますが、ギズモと名付けられた生き物を観ていると心温まる気持ちにしてくれるオススメの映画です。
ガリバー旅行記
スウィフト作の同名小説を現代風アレンジを施した上で映像化した、非常に緻密な映像美とコミカルな風味あふれるファンタジー作品です。主役のガリバーを演じるのは、コメディ映画には欠かせない存在となった俳優「ジャック・ブラック」です。彼の人間味あふれる、喜怒哀楽を全面に打ち出した表情の演技が素晴らしく、観る者を、人間と小人が共存する非現実世界に知らず知らずのうちにいざない、夢中にさせてくれるオススメのファンタジー・アドエンチャー映画。
魔法にかけられて
「もしもディズニー映画のキャラクターが突如現実世界に現れたらどうなる?」という妄想を実現させたような映画で、実写の登場人物とアニメが融合した独特な映像が印象的です。また、ディズニー映画でお馴染みの急に歌い出すシーンでは市民達がそれにのらずに困惑するなど、リアルな雰囲気とファンタジーの世界観のギャップに笑えます。エンディングはハッピーエンドなので安心して楽しめます。
キャスパー
アダムスファミリーのウェンズデー役で有名なクリスティーナ・リッチ主演の映画です。切なくも可愛い少年幽霊との交流をコメディータッチで描いており、見終わった後にほっこりした余韻に浸れる世代を超えて楽しめる良作です。遊園地を思い起こさせるセットや、意地悪なクラスメイトに仕返しする場面は笑えます。有名俳優のカメオ出演も見どころのひとつです。
パンズ・ラビリンス
スペイン内戦を舞台にしたダークファンタジー。とにかく映像が凄まじい。ギレルモデルトロ監督の作る独創的な妖精たちの造形の恐ろしさに、頭から離れなくなってしまう。トラウマを植えつけられそうな、どん底の展開に心が重くなる。しかし、だからこそ最後のシーンの美しさには全てを持って行かれてしまう。普通のファンタジー映画に満足できなくなった人におすすめ。
サヨナラの朝に約束の花をかざろう
これぞファンタジーだと感じた作品です。ストーリーも設定も映像も、全てが素晴らしかったです。一見儚く見える主人公の強さと優しさに強く心をうたれて、何回も泣いてしまいました。一本の映画にしてしまうには勿体ないと思うくらいに、内容の違いストーリーです。主人公をはじめ、各々のキャラクターもチャーミングで魅力的です。主人公の無垢な愛情に感動して、自分を見つめ直す事の出来る作品だと思います。
となりのトトロ
大人の方なら誰しも、これまで一度は耳にしたことがあるであろう宮崎駿監督によるジブリ作品の代表作です。母の療養のため、都会から田舎に越してきたサツキとメイというかわらしい姉妹と森の妖精トトロとのひと夏の出会いの物語は、子どもから大人まで幅広い世代から愛され続ける作品です。小さなお子様のいるご家庭では、ぜひ一度ご覧になって頂きたい作品です。ストーリーの内容はもちろん、作中に流れるメロディも主題歌も、きっとお子様を夢中にさせてくれるものになること間違いなしです。
おわりに
以上、非日常に連れて行ってくれる!オススメのファンタジー映画についてでした。気になるファンタジー映画があればぜひチェックしてみてくださいね。今後も、素敵なファンタジー映画に出会ったら追記していきたいと思います。それでは、本日もここまでお読みいただきありがとうございました。
今回ピックアップしたオススメ映画
- ハリー・ポッターと賢者の石
- アリス・イン・ワンダーランド
- ロードオブザリング
- ナルニア国物語
- スノーホワイト
- ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち
- ネバーエンディング・ストーリー
- ベンジャミン・バトン 数奇な人生
- シザーハンズ
- ぼくのエリ 200歳の少女
- ハムナプトラ
- グレムリン
- ガリバー旅行記
- 魔法にかけられて
- キャスパー
- パンズ・ラビリンス
- サヨナラの朝に約束の花をかざろう
- となりのトトロ